『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話② 3/3 >前回の話はこちらこんなホラーみたいに描いてしまって、読んだ人が怖くてインナーチャイルドに意識を向けられなくなってしまったらどうしよう…^^;でももし私と同じようなひどい状態のインナーチャイルドでも、そこから一歩ずつ自分を育てていけば必ず改... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話② 2/3 >前回の話はこちら母や家庭環境による負の影響にプラスして、自分が自分に与えた負の影響(思い込みや変な自分ルール)もかなりあり、その後の生きづらさにつながっていました。大好きな岡本太郎の言葉で、生涯を通じて、決意した自分に絶望的に賭けるのだ。... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話② 1/3 >前回の話(自分育て①)はこちらもっと自然にのびのび生きたらいいのに…って描きながら過去の自分に思います笑でも当時の私にはそんなことは無理でした。なぜなら、「今の自分はダメだ」と心底、しんっそこ(2回言う)信じてましたので…。ちなみに目標を... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話① 3/3 >前回の話はこちら以前、楽しんだり喜んだりするための「心の土台」が私にはないと書きましたが、それはこの安全基地のことなのかもしれません。人は「今いる場所が安全だ!」と思えて初めて、娯楽を楽しんだり、何かに挑戦したりできるんだろうな…と思いま... 2022.04.23■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話① 2/3 >前回の話はこちら母との話し合いは本当に途中から訳が分からなくなります。お互いの言い分が全くかみ合わず、「え!?そんなこと言ってないよね?」っていうことを言われ、私も自分の気持ちを理解してもらいたくてどんどんキツめの言葉遣いになっていき、最... 2022.04.23■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話① 1/3 >前回のシリーズ(家庭内カースト①)はこちら自分育てを始めました…!今も絶賛、育自中です。カウンセラーや精神科医は、正直ガチャな要素が強いと感じています。人と人が向き合って深刻な話をするので、どうしても相性のいい悪いはありますよね…。だけど... 2022.04.23■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』【エッセイ漫画】家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話⑤ 2/2 >前回の話はこちらこの時期は「脱・カースト思考~!!!」と息巻いていたせいで態度が少し大きかった(偉そうに見えた)のではないかな?という気がしてます。もし店員さんに不快な思いをさせてしまったなら申し訳ないです^^;ずっとカースト思考に浸かっ... 2022.04.15■エッセイ漫画■『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』
『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』【エッセイ漫画】家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話⑤ 1/2 >前回の話(家庭内カースト④)はこちらこの漫画をpixivにあげた際、「気にしすぎだと思いますよ」「店員だけど、そんなにいちいち客の反応は見てない」というご意見をいただきました笑そうなのか~でも、私の前のお客さんの時と比べて、急に態度が変わ... 2022.04.15■エッセイ漫画■『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』
『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』【エッセイ漫画】家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話④ 2/2 >前回の話はこちら笑顔は大事!今も忘れがちなので気を付けたいところです。それと自分の考えや気持ちを言語化することって面倒くさいので、ついついはしょったり適当にしてしまいがちなのですが、そこも最適な言葉を選べるようにしたいな…と思ってます。誠... 2022.04.15■エッセイ漫画■『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』
『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』【エッセイ漫画】家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話④ 1/2 >前回の話(家庭内カースト③)はこちら沁みついたピラミッド思考を私は変えることができるのでしょうか…?↓↓続きはこちらからどうぞ↓↓ 2022.04.15■エッセイ漫画■『家庭内カーストが生きづらさの原因だったかもしれない話』