2022-05

『自分で自分を育てる話』

【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④-補足3

>前回の話(補足2)はこちら 自分の感情を受け入れることが出来るようになったら、私は生きづらさがかなり解消されたと思います。 感情をあまり良しとしない考え方って、世の中に結構ありますよね。 「もう大人なんだから」「悲しかったとか、そんなこと...
■ブログ■

【心理学テクニック3】エンプティチェア

エンプティチェアとは 自己分析に活用できる心理学の技法最後はエンプティチェア(空いているイス)になります。「ゲシュタルト療法」というセラピーで使われるテクニックです。 エンプティチェアは、2つの椅子(座布団でもいい)を用意して向かい合わせ、...
■ブログ■

【心理学テクニック2】夢分析

夢は自分に伝えたいメッセージを送っている? 夢って考えてみると不思議です…なんで夢を見るんでしょう? 脳科学では「夢は日中の記憶の整理のために見る」と考えるそうですが、本当にそれだけなんでしょうか? 私は意味深な夢を見ると、その夢が自分に何...
■ブログ■

【心理学テクニック1】フォーカシング

フォーカシング(Focusing)とは? フォーカシングとは、「身体の感覚を通して、自己理解を深めていく」技法のこと。 フォーカシングを提唱したアメリカの心理学者・ジェンドリンは、日々のカウンセリングの中で 早く良くなる患者 と なかなか良...
『自分で自分を育てる話』

【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④-補足2

>前回の話(補足1)はこちら 「投影」も「転移」も精神分析の考え方です。投影は、「防衛機制」という、人が自分の心を守るために無意識に取る手段のうちの一つです。防衛機制は、投影以外にもいっぱいあります。例えば有名なものだとイソップ物語のキツネ...
『自分で自分を育てる話』

【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④ ‐補足1

>前回の話はこちら 補足漫画を描いてみたら、結構な量になってしまいました。何といっても、ここが私が一番言いたい部分ですので!あと2話続きますので、よかったらそちらもご覧ください^^ ↓↓次の話はこちらから!↓↓