【心理学テクニック2】夢分析

夢は自分に伝えたいメッセージを送っている?

夢分析、夢のおもしろさ

夢って考えてみると不思議です…なんで夢を見るんでしょう?

脳科学では「夢は日中の記憶の整理のために見る」と考えるそうですが、本当にそれだけなんでしょうか?

私は意味深な夢を見ると、その夢が自分に何かを訴えかけているように思えて仕方ありません!

そのメッセージが何かを知りたくて、過去には夢占いの本(夢のシンボルごとの意味が書いてある辞書のような本)をしょっちゅう読んでいましたが…

占いだと、

「この夢はこういう意味です!」

と言い切られてしまうので、楽しい時もある一方で、

「本当にそうなのかなぁ?あまりピンとこない…。」

と思うことも多くありました。

自分の夢の意味は自分にしかわからない

そんなある時、この本に出会いました。

プロカウンセラーが書いた自分でできる夢分析 / 江夏亮
created by Rinker

「自分でできる」ってところが、一人で自己分析したい私にはぴったりです^^

この本は、夢を「自分へのメッセージ」と考えて読み解いていく方法を教えてくれます。

著者は臨床心理士の方ですが、心理学だけでなくスピリチュアルな考え方も取り入れた夢カウンセリングをされているそうです。

この本によると、

夢を見た人自身が、夢の意味を分析していくことが重要とのこと!

それはなぜかというと、、、
同じシンボルの夢を見たとしても、人によってそのシンボルが持つ意味が全く違うからです。

例えば…

夢分析、同じ夢シンボルでも人によって意味が違う

この二人の夢分析の結果は、全然違うものになるでしょう。

「猫」について自分がどう思うか?は、自分以外の人には絶対わからないことです。

そのため、夢は自分自身で解釈していくのが一番正確といえるのかもしれません。

             

夢を読み取るテクニック

本の中では、夢の意味を探っていく方法がいくつか紹介されています。

その中でも私が特にやりやすかったものが自由連想法です。

自由連想法のやり方 
①夢の中で気になるシンボルを取り出す
②そのシンボルから連想すること、感じることを何でも書き出す
③書き出したキーワードの中で、「今」の自分の生活に結びつくもの、思い出すものがあるか  考えてみる
④夢の描写と現実を比較する中で、現実にはない新しい要素を見つけたら、それが自分に必要な夢からのメッセージであることが多い。

<例↓>

夢分析の流れ1
夢分析の流れ2
夢分析の流れ3

「どんなに考えてもメッセージが見つからない!!」という時もあります。ある程度考えてわからなかったら、私はそこで諦めてます^^;

本の中には、実際のカウンセリングで取り扱ったたくさんの夢の事例が紹介されています。
(↑のいこぴの例よりも、わかりやすいかも…)

夢の内容からは想像もつかないようなメッセージを夢主が受け取るところ、またそのメッセージが夢主の現実生活において重要なものだと気付くエピソードは爽快で面白いです!

この方法が向いている人

・夢や無意識(心理)に興味がある方

・自分一人で自分のことを知りたい・癒したい方

・イメージする力(空想力)が高い方

には、この夢分析が合っているのではないかと思います。

3つ目のイメージ力についての理由ですが、
夢分析は基本イメージ力が必要なものが多いためです。例えば、

・夢の中の登場人物と想像の中で会話してみることで、メッセージを探す
・悪夢を想像で作り変えて、良い展開のストーリーにする

などの方法は、空想・妄想力がある人の方がスムーズにいくかと思います。

以上、ここまで長文をお読みいただきありがとうございました!

やっぱり夢って面白い!!

けなげに毎日私たちにメッセージを送ってくれているんだと思うと、ありがたいですね^^


問題を抱えて悩んでいる時に見た夢や、起きても何だか気になる夢があった時は、

一度自分で夢の解釈をしてみると、そこから思わぬメッセージが受け取れるかもしれません! 

プロカウンセラーが書いた自分でできる夢分析 / 江夏亮
created by Rinker

↓↓心理学の使えるテクニック1↓↓

↓↓心理学の使えるテクニック3↓↓

コメント