『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群その後&まとめ 2/2 >前回の話はこちら!過敏性腸症候群は薬や治療法がありますので、まずは医療にかかることが第一となります!(内科や心療内科など、色んな科を回ってみてもいいかも…)私のように誰にも相談しないなんてことはせずに、ぜひネット・リアル問わず辛い気持ちを... 2022.04.08■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群その後&まとめ 1/2 >前回の話(③)はこちら!職場がまた男性ばっかりの会社だったので、相談がしづらかったぁ~こんなにも真面目に話を聞きたいと思ってるのに…!厄介な症状です、ほんと。視線恐怖を発症してから10年以上経ったのですが、最近になってついに電車の中にいる... 2022.04.08■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話③ 3/3 >前回の話はこちら!自分の嫌なところ、恥ずかしいところ、みっともないところを受け止めて、「そんな自分も人間らしくていいじゃん」と言えるようになった今、自分のことが結構好きになりました。↓↓続きはこちらからどうぞ↓↓ 2022.04.07■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話③ 2/3 >前回の話はこちら!大学に行かせてもらえる、ということはとても有難いことだと理解しています。でもせめて、大学行きたくない理由とか、私の気持ちとかをまず聞いてほしかったなぁ、、とも思ってしまいます。ここでの話し合いでは、母の不安(このままドロ... 2022.04.07■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話③ 1/3 >前回の話(②)はこちら!やばいです、、負のスパイラルに入ってますよ、この子…。自己否定が強すぎるせいで、人に自分をさらけ出すことが出来ませんでした。過去の自分ですが、がんばれ~!って言いたくなります^^;この先の話でも書きましたが、今の過... 2022.04.07■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話② 2/2 >前回の話はこちら!誰にも相談できずに抱え込んでいたので、母に相談することもかなり勇気がいりました。だから笑われて、当時は結構傷ついた記憶があります。大人になってからその時のことを母に聞いたことがあったのですが、「あれは深刻にしないようにし... 2022.04.06■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話② 1/2 >前回の話(①)はこちら!授業の間の休憩時間も腹痛は全くなく、授業が始まった途端に痛みが出る、、の繰り返しでした。友達に言えたらいいのに、やっぱり恥ずかしいし、「普通」でいられない自分が情けなくて言えませんでした。保健室の先生は体育会系のビ... 2022.04.06■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話① 2/2 >前回の話はこちら!「トイレに行ってきます」と言いなさいよ…と30代の自分は思いますが^^;当時はどうしても言えませんでした、、目立たず地味に過ごしていた私は、授業中に発言することが苦手でしたし、トイレに行くだなんて言ってしばらく帰ってこな... 2022.04.05■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』
『過敏性腸症候群と不登校の話』【エッセイ漫画】過敏性腸症候群と不登校の話① 1/2 >前回のシリーズ(母と娘のものがたり)はこちら!今読み返しても恥ずかしい、、、授業は1コマ50分で、それが5とか6限とか(だったかな?)あるわけで、、、1~2分耐えるだけでもめちゃめちゃ辛かったのを覚えています(T T)周囲の人の顔色を窺っ... 2022.04.05■エッセイ漫画■『過敏性腸症候群と不登校の話』