笑顔は大事!今も忘れがちなので気を付けたいところです。
それと自分の考えや気持ちを言語化することって面倒くさいので、ついついはしょったり適当にしてしまいがちなのですが、そこも最適な言葉を選べるようにしたいな…と思ってます。
誠実に自分の言葉を紡いでる方とお話すると、何だか感動してしまいます。
こんなに丁寧に自分の思いを言語化しようとしてるだなんて…その人のインナーチャイルドもとても嬉しいだろうな~なんて感じるからかもしれません。
私も見習っていきます!
イメージエクスポージャーが書いてあった本については、今後別記事で内容含めてじっくりご紹介できたらなと思います。これ、私にはすこぶる効果的でした!
(ちなみにその本は、『回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち』 岡田尊司 光文社新書です↓↓)
↓↓次の話はこちらからどうぞ↓↓
コメント