『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④ 4/4 >前回の話はこちらこの時から現在に至るまで、①自分の心がしたいことをする(心の声を聞く)②未消化な感情を消化するをひたすら繰り返してきました。そしてこれからも、ずっとこの二つをしていきたいと思います。なぜならどちらも、やることで幸せや自己肯... 2022.04.29■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④ 3/4 >前回の話はこちら「出来事の意味がわかる」というのは、最終的にそこに至るというだけで、まず大事なことは「その状況に真剣に向き合うこと。自分の感情を大切にすること」から始まるのかもしれません。前回の私は、意味ばかりを頭で追い求めてしまって、本... 2022.04.29■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④ 2/4 >前回の話はこちらとりあえずやってみてから考える試行錯誤タイプです。早速意味が見つからず行き詰ってしまいました^^;↓↓続きはこちらから↓↓ 2022.04.29■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話④ 1/4 >前回の話はこちら今では楽しい感情がどんどん大きくなり、MAXに近いのでは…?と思うくらい、最高潮に楽しい気持ちを感じることができています。感情は例えるなら筋肉に似ているなと思います。日々、鍛えてる部位(感じてる気持ち)に意識を向けながらト... 2022.04.29■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話③ 4/4 >前回の話はこちら一人で誰にも気を遣わずに好きなことをしてもいいんだ、と思えてからは少し心が軽くなりました。一人でディズ〇ーに行ったという話をすると時々とても驚かれるのですが、もともと一人客が多いので変な目で見られたりしませんし、シングルラ... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話③ 3/4 >前回の話はこちらこの考えはまさに目からウロコでした。自分が幸せじゃないと、ほかの誰かの足も引っ張りたくなってしまう。つまり不幸の連鎖…。それならさっさと自分が好きなことして、幸せになったほうがいいですよね。そうすると周りもそれを見て「じゃ... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話③ 2/4 >前回の話はこちら「好きなことをする → 母が怒る、不機嫌になる」という流れを繰り返し体験すると、好きなことをしていてもその先に嫌なことが待ち構えている気がして没頭できないのでした^^;↓↓続きはこちらからどうぞ↓↓ 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話③ 1/4 >前回の話(自分育て②)はこちらこの時に読んでいたブログは、引き寄せの法則を実践して様々な成功体験をされているHappyさんのブログでした。(改名などされて、私が当時読んでいたブログは現在どうやら見られない?ようです)スピリチュアルな考えを... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話② 3/3 >前回の話はこちらこんなホラーみたいに描いてしまって、読んだ人が怖くてインナーチャイルドに意識を向けられなくなってしまったらどうしよう…^^;でももし私と同じようなひどい状態のインナーチャイルドでも、そこから一歩ずつ自分を育てていけば必ず改... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』
『自分で自分を育てる話』【エッセイ漫画】自分で自分を育てる話② 2/3 >前回の話はこちら母や家庭環境による負の影響にプラスして、自分が自分に与えた負の影響(思い込みや変な自分ルール)もかなりあり、その後の生きづらさにつながっていました。大好きな岡本太郎の言葉で、生涯を通じて、決意した自分に絶望的に賭けるのだ。... 2022.04.24■エッセイ漫画■『自分で自分を育てる話』